2024.01.25
注文住宅の後悔ポイント2:【見積&費用】
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「注文住宅の後悔ポイント2:【見積&費用】」についてお話いたします。
1. 見積もりで後悔しやすいポイント
- ①追加工事費の見落とし
注文住宅では、建物本体以外にも外構工事や地盤改良、家具・家電などの費用が発生します。見積もり時にこれらを見落とすと、後から大きな出費になり後悔することがあります。 - ②オプションの追加で予算オーバー
設備や内装のグレードアップは魅力的ですが、予算とのバランスが重要です。
対策
- 総費用を事前に明確にする
- 必要なものと優先度を整理する
2. 注文住宅の費用で後悔しやすいポイント
- ①住宅ローンの返済負担
ローンを組む際、無理のない返済計画を立てることが重要です。 - ②将来的なメンテナンス費用
注文住宅は完成後もメンテナンス費用が必要です。これを見落としていると、後から負担になることも。
対策
- 将来のランニングコストも含めた資金計画を立てる
- 住宅ローンは「月々無理なく支払える金額」に抑える
3. 見積もり・費用の後悔を防ぐコツ
- ①見積書は複数社から取得
複数の見積もりを比較することで、適正価格が見えてきます。 - ②詳細な見積もり書を確認
項目ごとに細かく記載された見積書を確認し、追加費用が発生しやすいポイントを把握しましょう。 - ③信頼できる住宅会社を選ぶ
透明性のある見積もりを出してくれる会社を選ぶことが重要です。
まとめ
注文住宅における「見積もり」や「費用」の後悔は、しっかりとした事前準備と確認で防ぐことができます。特に追加工事費や住宅ローンの返済計画には細心の注意を払い、安心して家づくりを進めていきましょう。
家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。