2024.01.27
「注文住宅の後悔ポイント4:【間取り&設計】」
こんにちは。 スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「注文住宅の後悔ポイント4:【間取り&設計】」についてお話いたします。
1. 家事動線のミス
注文住宅では、家事動線が考慮されていないと日々の生活が大変になります。特に、キッチンから洗濯機、物干しスペースへの移動がスムーズでない場合、時間と労力が余計にかかることに。 対策: キッチン・洗面所・ランドリールームを近くに配置し、無駄な動きを減らしましょう。
2. 収納スペースの不足
収納が足りないと、物があふれてしまい、すぐに生活感が出てしまいます。 対策: 各部屋に十分な収納スペースを確保し、必要に応じてウォークインクローゼットやパントリーを設けることがポイントです。
3. 窓や採光の配置ミス
日当たりや風通しを考慮せずに窓を配置すると、暗い部屋や湿気がこもる空間ができてしまいます。 対策: 各部屋の用途や方角を考慮し、適切な位置に窓を配置することが大切です。
4. 家族構成の変化に対応できない間取り
将来、家族構成が変わった際に対応できない間取りだと、不便を感じることがあります。 対策: 将来の変化を見越して、フレキシブルに使える間取りを意識しましょう。
間取りや設計は、住み心地に直結する重要な要素です。しっかりと事前に検討し、後悔しない家づくりを目指しましょう!
家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪ 本日はここまでとなります。
ありがとうございました。