2024.03.02
「初心者でも簡単!ハーブの寄せ植えのやり方とおすすめのハーブ5選」
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っており、子育てママを応援する家づくりとしてデザイン、家事動線、性能を重視し、長く愛着を持てる住宅をお施主様と一緒に作り上げています!
今回は 「初心者でも簡単!ハーブの寄せ植えのやり方とおすすめのハーブ5選」 についてお話いたします。
1. ハーブの寄せ植えとは?
ハーブの寄せ植えは、一つの鉢やプランターに複数種類のハーブを植えることで、見た目が美しく、香りも楽しめるガーデニング方法です。キッチンやベランダで手軽に始めることができ、料理にもすぐに使える便利さが魅力です。
2. 初心者におすすめのハーブ5選
以下のハーブは初心者でも育てやすく、寄せ植えに適しています。
- バジル:香りが良く、パスタやピザに大活躍。
- ローズマリー:香りが強く、肉料理との相性抜群。
- ミント:デザートや飲み物の飾りにぴったり。
- タイム:小さな葉が可愛く、肉や魚料理に最適。
- チャイブ:ネギのような風味で、サラダやスープに使えます。
3. ハーブの寄せ植えのやり方
ステップ1:鉢やプランターを選ぶ
底に水はけ用の穴があるものを選びましょう。
ステップ2:土を準備
ハーブ用の培養土か、水はけの良い土を使用します。
ステップ3:ハーブを植える
大きく育つハーブを中央に、小さく育つハーブを周囲に配置します。
ステップ4:水やり
土の表面が乾いたらたっぷり水を与えましょう。
ステップ5:日当たりの良い場所に置く
ハーブは日光を好むため、日当たりの良い場所に置くのがポイントです。
4. ハーブ寄せ植えの注意点
- 相性の良いハーブを組み合わせる:水やりの頻度や日当たりの好みが似ているハーブを選びましょう。
- 風通しを良くする:蒸れを防ぎ、病気や害虫を防ぎます。
- 定期的に収穫する:成長を促進し、新しい芽を出させます。
5. ハーブの寄せ植えで暮らしを豊かに
ハーブの寄せ植えは、キッチンやリビングに彩りを加え、料理やお茶の時間を特別なものにしてくれます。少しのスペースがあれば始められるので、ぜひ挑戦してみてください!
まとめ
初心者でも気軽に楽しめるハーブの寄せ植え。この記事を参考に、おうち時間をもっと素敵に彩ってみてくださいね♪
家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。