家づくりのポイント

2024.03.13

「寒冷地でも快適!断熱性にこだわったハウスメーカー選びのポイント」

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザイン・家事動線・性能を重視し、長く愛着を持ち続けられる住宅をお施主様と一緒に作り上げています。

今回は**「対策:断熱性にこだわったハウスメーカー選びを。」**についてお話しします。


1. 断熱性の重要性

北海道の冬は長く、寒さが厳しいため、家の断熱性能が生活の快適さや光熱費に大きく影響します。
断熱性が低いと室内の暖かさが外に逃げ、暖房費用が増えるだけでなく、結露やカビの原因にもなります。


2. 断熱性能を見極めるポイント

① 断熱材の種類と性能
・高性能グラスウール
・硬質ウレタンフォーム
・セルロースファイバー

それぞれ特性が異なるため、用途や目的に合わせた選定が大切です。

② 窓の断熱性能
窓は熱が逃げやすいポイントです。
・複層ガラス(トリプルガラス推奨)
・樹脂サッシ

③ 断熱等級
建物の断熱性能は「断熱等級」で評価されます。北海道では**最高等級(等級7)**を目指すことが理想です。


3. 家事動線との両立

断熱性だけでなく、家事動線がスムーズな間取りも重要です。
・キッチンから洗濯機、干し場への移動距離を短くする
・収納スペースを適材適所に配置

これらが組み合わさることで、家事の負担が軽減され、毎日の生活がより快適になります。


4. スマイルホームの取り組み

スマイルホームでは、北海道の寒冷地仕様に合わせた高断熱住宅を提供しています。
床暖房×高断熱設計で冬でも快適
・高気密・高断熱で光熱費を削減
・子育てママに優しい家事動線設計

お客様のライフスタイルや要望に合わせた提案を心がけています。


まとめ

断熱性の高い住宅は、単に暖かいだけでなく、光熱費の節約や家族の健康にもつながります。
ハウスメーカー選びでは、断熱性能・窓の性能・家事動線などをしっかりと確認し、長く快適に暮らせる住まいを実現しましょう。


家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。