2024.07.04
【成功あるある:間取り編】家づくりで後悔しないための5つのポイント
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「成功あるある:間取り編」についてお話いたします。
1. ランドリースペースは洗濯機の近くが便利!
アパート時代は洗濯物をカゴに詰めて移動するのが重くて大変でした。しかし、ランドリースペースを洗濯機のすぐ近くに設置することで、取り出してそのまま干せるため、家事の負担が大幅に軽減されます。毎日の洗濯がスムーズに!
2. 回遊性のある間取りで家事も子育ても快適に
廊下をぐるぐる回れる回遊性のある間取りにすることで、子どもたちが楽しそうに遊び回る姿が見られます。さらに、家事動線も効率的になり、忙しいママやパパの負担を軽減してくれます。
3. 明るく快適な空間をつくる「吹き抜け」
吹き抜けは部屋全体が明るくなるだけでなく、空気の流れが良くなり快適な空間を生み出します。スマイルホームでは高性能住宅を提供しているため、真冬でも寒さを感じることなく快適に過ごせます。
4. 脱衣スペースは扉でしっかり仕切る
脱衣スペースを洗面所と分けることで、来客時に衣類が見える心配がありません。また、ホームパーティー中でも、家族が安心してお風呂に入れるプライバシーが保たれます。
5. キッチン横の造作カウンターで便利なワークスペース
キッチンのすぐ隣にカウンターデスクを設置し、コンセントや照明も配置することで、ワークスペースとして活用できます。子どもに邪魔されにくく、冷蔵庫が近くにあるのでお茶をすぐに用意できる便利さもポイントです。
まとめ
今回ご紹介した間取りの工夫は、日々の生活をより快適で楽しいものにしてくれます。間取りは一度決めると簡単には変えられません。ぜひ、家づくりの参考にしてくださいね!
家づくりでお困りのことがありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。