2024.07.06
【成功あるある:子育て編】快適な暮らしを叶える家づくりポイント
こんにちは!スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社です。
子育てママを応援する家づくりとして、デザインと家事動線、住宅性能を重視し、長く愛着を持ち続けることができる住まいをお施主様と一緒に作り上げています。
今回は【成功あるある:子育て編】として、実際の子育て家庭から聞いた「家づくりの成功ポイント」をご紹介します!
1. 玄関すぐの手洗い器は便利!
● 帰宅後の手洗いをスムーズに
子どもたちは外で遊ぶのが大好き!庭で遊んだ後、玄関近くに手洗い器があると、すぐに手を洗えてとても便利です。
外の水栓ではタオルがなく、結局家の中に入ってから洗うことになりがちですが、玄関に手洗い器があれば、その手間がなくなります。
2. トイレと洗面&お風呂の近さは重要
● 帰宅後の動線がスムーズに
帰宅後は「手洗い→トイレ→お風呂」という流れが日常的。トイレと洗面所、お風呂が近い配置だと、移動がスムーズです。
道中でおもちゃに目移りすることもなく、子どもたちの動線がシンプルになります。
3. リビングに子ども用タンスのスペース
● 子どもが自分で服を選べる環境
子どもが自分で服を選べるように、リビングに子ども用のタンスを置くことは非常に便利です。
建築時には考えもしなかった「タンスの設置場所」が、偶然ちょうど良いスペースになったというケースも!
「リビングにタンスを置く」という発想は意外かもしれませんが、子どもの成長をサポートする大切な要素です。
まとめ
いかがでしたか?
子育て中の家庭では、玄関手洗い器、トイレ・洗面の動線、リビングの工夫など、小さな工夫が日々の快適さに大きく影響します。
スマイルホームでは、子育てママの視点を大切にしながら、一緒に理想の住まいを形にしています。
お気軽にご相談ください!
家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました!