2024.07.07
【成功あるある:設備編】— 家事効率と快適さを叶える設備の選び方
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っており、子育てママを応援する家づくりを大切にしています。デザイン性、家事動線、住宅性能を重視し、お施主様と一緒に長く愛される住まいを作り上げています。
今回は、【成功あるある:設備編】についてお話しします。
1. キッチンとダイニングは横並びが正解!
キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置することで、食事の準備や後片付けが劇的に楽になります。
特に後片付けでは、テーブルから直接シンクにお皿を運べるので、スピーディーかつストレスフリーです。
2. アイランドキッチンは日常が快適!
アイランドキッチンにすると、動線がスムーズになります。
・買い物帰りは玄関近くのコンロ側から食材を置ける
・配膳時はシンク側からダイニングに移動しやすい
毎日の小さな動作が積み重なることで、快適さが実感できます。
3. 食洗機は「深型」が大正解!
「食洗機は深型がおすすめ」と先輩ママからのアドバイス。
実際に使ってみると、フライパンの蓋やおたま、菜箸など、大きなものもしっかり入れられ、効率よく洗浄できます。
4. 洗面台は脱衣所から独立!
洗面台を脱衣所から独立させることで、家族がお風呂に入っている時でも気兼ねなく洗面台を使えます。
また、窓が大きく明るい場所に設置することで、使いやすさと清潔感もアップします。
まとめ
設備選びは家事効率や日々の暮らしやすさに直結する大切なポイントです。スマイルホームでは、お客様一人ひとりのライフスタイルに合わせた設備をご提案し、後悔しない家づくりをお手伝いいたします。
家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。