家づくりのポイント

2024.07.10

【成功あるある:外構編】家づくりをもっと快適にする外構アイデア

こんにちは!スマイルホームの水口です

スマイルホームでは千歳市・恵庭市を中心に、注文住宅やリフォーム、リノベーションを手掛けています。
私たちは子育てママを応援する家づくりを大切にし、デザインや家事動線、性能を重視しながら、お客様と一緒に長く愛される住まいを作り上げています。

今回は【成功あるある:外構編】として、実際のお客様から「これは良かった!」と感じた外構の工夫をいくつかご紹介いたします。


1. ウッドデッキで広がるおうち時間

  • 子どもと一緒に遊ぶスペースとして大活躍
  • シャボン玉遊びや外ランチで気分転換
  • 天気の良い日は屋外リビングとして活用

ウッドデッキがあることで、家の中と外をつなぐ空間が広がり、家族の時間がより豊かになります。特に小さなお子さまがいるご家庭では、目の届く場所で安心して遊べるため、とても人気の外構アイデアです。


2. カーポートは毎日の使いやすさをアップ

  • 雨や雪の日でも濡れずに乗り降り可能
  • 2台分のカーポートで便利に活用
  • 将来を見越して3台分にしておけばよかったかも?

北海道の冬や雨の日にはカーポートのありがたみを実感します。乗り降り時のストレスを軽減し、車のメンテナンスもしやすくなるため、設置を検討するご家庭が増えています。


3. 安心感を高める機能門柱の工夫

  • 玄関から離れた場所に機能門柱を設置
  • インターホンのカメラでしっかり確認
  • 安心して家の中で対応できる

防犯面やプライバシーを守るために、機能門柱を玄関から少し離れた場所に設置する工夫も「成功ポイント」です。特に外部の人が気になる方にはおすすめです。


まとめ:外構の工夫で暮らしをもっと快適に

外構は見た目だけでなく、日々の生活の快適さや安心感を大きく左右します。ウッドデッキ、カーポート、機能門柱など、それぞれの工夫が暮らしをより豊かにしてくれます。


スマイルホームは理想の住まいを全力サポート!

家づくりや外構でお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください。
一緒に、理想の住まいを叶えましょう♪

本日はここまでとなります。
ありがとうございました!