2024.08.13
「小さなお子様も安心!安全性にこだわった新築住宅設計」
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は**「小さなお子様も安心!安全性にこだわった新築住宅設計」**についてお話いたします。
1. 段差の少ないバリアフリー設計
家の中に小さな段差があると、子どもがつまずいたり転倒するリスクが高まります。バリアフリー設計を取り入れることで、転倒のリスクを軽減し、安心して生活できます。
2. 角の丸い設計でケガを防ぐ
家具やカウンター、階段の角を丸く加工することで、子どもがぶつかったときのケガを最小限に抑えられます。
3. 安全な階段設計
階段は、手すりの設置や滑り止め加工を施すことで、安全性が向上します。また、子どもが勝手に上り下りできないよう、ゲートの設置も有効です。
4. 子どもの目線に配慮した収納
子どもが無理に背伸びをして物を取ろうとすると、転倒や落下のリスクがあります。子どもの目線に合わせた収納スペースを設けることで、安全性が向上します。
5. 安全なコンセント設計
子どもが興味を持ちやすいコンセントは、いたずら防止カバーを設置することで感電のリスクを防げます。
6. 扉や引き戸の指はさみ防止
小さな子どもは、扉や引き戸に指を挟む事故が起きやすいものです。指はさみ防止機能がついた扉を選ぶことで、安心して使用できます。
7. 汚れやすい場所の掃除しやすさ
子どもが小さいうちは、食べこぼしやおもちゃの散乱が日常茶飯事。掃除がしやすい素材や動線設計で、日々の負担を軽減できます。
8. 見守りやすいオープンスペース
リビングやキッチンから子どもの遊ぶ姿が見える設計にすることで、家事をしながら安心して子どもの様子を見守ることができます。
9. 自然素材で健康的な室内環境
シックハウス症候群の原因となる化学物質を抑えた自然素材を使用することで、子どもの健康を守ります。
10. 防犯対策も万全に
子どもが安全に過ごせるよう、防犯ガラスやセンサー付きライトを設置し、不審者の侵入を防ぐ工夫も重要です。
まとめ
小さなお子様が安心して過ごせる新築住宅は、細かな配慮と工夫が詰まっています。スマイルホームでは、安全性にこだわり、家族全員が安心して暮らせる住まいをご提案しています。
家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。