家づくりのポイント

2024.08.14

「冬も暖かい!北海道の新築住宅に欠かせない高断熱・高気密のポイント」

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は**「冬も暖かい!北海道の新築住宅に欠かせない高断熱・高気密のポイント」**についてお話いたします。


1. 高断熱・高気密とは?

高断熱とは、住宅の壁や天井、床に断熱材をしっかりと入れることで外気の影響を受けにくくする性能のことです。
一方、高気密とは、建物の隙間を極力少なくし、室内の暖かい空気を逃がさない性能のことです。

この2つが組み合わさることで、冬でも暖房効率が高まり、快適な室内環境を維持できます。


2. 高断熱・高気密住宅のメリット

  • 暖房費の節約:室内の暖かい空気が逃げにくく、光熱費を抑えられる。
  • 快適な温度環境:部屋ごとの温度差が少なく、ヒートショックのリスクも低減。
  • 健康への配慮:結露が発生しにくく、カビやダニの発生を抑制。

3. 断熱材の種類と選び方

① グラスウール

コストパフォーマンスに優れ、多くの住宅で使用される断熱材。

② ウレタンフォーム

気密性・断熱性に優れ、複雑な形状にも対応可能。

③ セルロースファイバー

自然素材でできた断熱材。防音性能にも優れている。

家づくりでは、地域の気候や住宅の構造に合わせた断熱材選びが重要です。


4. 窓の断熱性能も重要!

窓は住宅の中で熱が最も逃げやすい場所です。

  • ペアガラスやトリプルガラスを採用する。
  • 樹脂製サッシを使用し、熱の伝わりを防ぐ。

これにより、冷たい外気の影響を大幅に抑えられます。


5. 気密性を高める施工ポイント

  • 隙間をしっかりと埋める「気密テープ」の使用。
  • 建材の継ぎ目や配管周りをしっかりと密閉。
  • 定期的な気密測定で数値を確認。

施工段階から細部にわたる確認が、高気密住宅成功のカギです。


6. 換気システムで空気を清潔に

高気密住宅では換気も重要です。

  • 24時間換気システムで常に新鮮な空気を室内に供給。
  • 熱交換換気システムを活用し、室温を保ちながら換気。

7. 北海道に最適な住宅設計

北海道では、冬の寒さと雪に耐えられる家づくりが不可欠です。

  • 屋根に雪が積もりにくい設計。
  • 結露を防ぐ構造。
  • 床暖房システムの活用。

スマイルホームでは、北海道の気候に適した住宅設計を行っています。


まとめ

高断熱・高気密住宅は、北海道の冬を快適に過ごすために欠かせない要素です。スマイルホームでは、性能だけでなく、お客様のライフスタイルに合わせた住まいづくりを大切にしています。


家づくりでお困りのことがありましたら、お気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。