2024.11.04
住宅ローン返済中でも家をリフォームできる!その方法と注意点
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「住宅ローン返済中でも家をリフォームできる!その方法と注意点」についてお話いたします。
住宅ローン返済中でもリフォームができる理由
住宅ローン返済中であっても、リフォームローンや貯蓄を活用することで、家の改修を行うことが可能です。家族構成の変化やライフスタイルの見直しに合わせてリフォームすることで、住み心地を向上させることができます。
住宅ローン返済中にリフォームする方法
1. リフォームローンを利用する
住宅ローン返済中でも、新たにリフォームローンを組むことができます。
- ポイント:
リフォームローンは無担保型と有担保型があります。無担保型は手続きが簡単で金額も小さめ、有担保型は金利が低く大規模なリフォーム向きです。
2. 住宅ローンの借り換えで資金を確保する
住宅ローンの借り換えを行い、借入額を増やすことでリフォーム資金を捻出する方法です。
-
メリット:
- 一つのローンにまとめられるため管理がしやすい。
- 金利の低いタイミングを狙えば、総返済額を抑えられる可能性がある。
-
注意点:
借り換え時には、手数料や保証料が発生するため、総額を確認しておきましょう。
3. 貯蓄やボーナスを活用する
貯蓄がある場合やボーナスが安定している場合、それらをリフォーム費用に充てることで、新たな借り入れを避けられます。
リフォームする際の注意点
1. 住宅ローン契約の内容を確認する
住宅ローンの契約内容によっては、新たな借入や担保の変更が制限されている場合があります。金融機関に確認を取りましょう。
2. 返済計画を無理なく立てる
リフォーム費用が増えると、毎月の返済負担が大きくなる可能性があります。収支バランスを確認し、無理のない計画を立てることが大切です。
3. 必要な書類を準備する
リフォームローンの申請には、見積書や工事計画書が必要です。リフォーム業者と事前に相談して、適切な書類を準備しましょう。
4. ローン控除の影響を把握する
リフォーム費用を住宅ローンに組み込む場合、住宅ローン控除に影響が出ることがあります。詳細を確認してから進めましょう。
スマイルホームがお手伝いします!
住宅ローン返済中のリフォームは資金計画と事前準備がポイントです。スマイルホームでは、お客様のご要望に合わせたリフォームプランをご提案し、資金計画やローン選びもサポートいたします。
家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。