収納・整理整頓・片付け・掃除

2024.11.19

狭いスペースも有効活用!小さな家でもできる収納アイデア

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は「狭いスペースも有効活用!小さな家でもできる収納アイデア」についてお話いたします。


狭いスペースも有効活用!小さな家でもできる収納アイデア

1. 壁面収納で空間を縦に使う

床面積が限られている場合は、壁を活用した収納がおすすめです。壁に棚を設置したり、フックを取り付けてバッグや小物を掛けることで、床を広く使えます。

2. 多機能家具を選ぶ

ベッドやソファを収納付きのものにすることで、日用品や季節物を効率よくしまうことができます。折りたたみ式や引き出し付き家具は、狭い空間で特に便利です。

3. デッドスペースを見逃さない

階段下や天井近くなど、普段使われていないデッドスペースを収納に活用しましょう。オーダーメイドの家具や収納棚を設置すれば、効率的にスペースを使えます。

4. 収納ボックスでスッキリ整理

見た目が揃った収納ボックスを使うことで、空間が整然として見えます。サイズを揃えたり、ラベルを貼ると管理が簡単です。

5. 吊り下げ収納で作業スペースを確保

キッチンや洗面所では、吊り下げ収納を取り入れることで作業スペースが広がります。フックやラックを使い、調理器具や洗面用品を整理しましょう。

6. クローゼットを効率的に活用

クローゼット内に仕切りを設けたり、2段ハンガーを設置してスペースを有効活用しましょう。季節外の衣類は真空パックで小さくして収納すると便利です。

7. 床下収納で隠れたスペースを活用

床下収納は小さな家にとって頼れる存在です。普段使わない物を収納する場所として最適で、キッチンやリビングの床下に設けると便利です。

8. カウンター下を有効活用

カウンター下には引き出しやオープンシェルフを設置して収納スペースに変えることができます。キッチンやリビングで使えるこの方法は、小物の整理に役立ちます。

9. 引き戸を採用してスペースを節約

収納スペースや部屋の扉に引き戸を採用すると、開閉時のスペースを必要としないため狭い家に最適です。

10. 収納の見直しで必要な物だけをキープ

小さな家では物を増やしすぎないことが大切です。定期的に収納を見直し、本当に必要な物だけをキープすることで、スッキリした空間を保てます。


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。