目からうろこ!「建替えのポイント」

2025.03.21

雪国・千歳で後悔しない家の建て替え断熱対策ベスト3

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は「雪国・千歳で後悔しない家の建て替え断熱対策ベスト3」についてお話いたします。


■ なぜ断熱対策が重要なのか?

千歳市は北海道の中でも冬の寒さが厳しく、1月〜2月の平均最低気温は−10℃以下になる日も珍しくありません。
建て替えの際に断熱性能をしっかり確保していないと…

  • 毎月の暖房費が高額に…

  • 床が冷たくてヒートショックが心配…

  • 窓際の結露でカビやダニの原因に…

といった「後悔ポイント」になってしまいます。


■ ベスト1:高性能断熱材+気密施工

断熱性の基本は「断熱材」ですが、実は断熱材だけでは不十分
どんなに高性能な素材を使っても、隙間があればそこから冷気は入ってきます。
つまり「断熱」と「気密」はセットで考える必要があります。

スマイルホームでは、

  • 厚さ105mm以上の断熱材(壁・天井)

  • 基礎断熱+床断熱の併用

  • 気密テープや防湿シートによる丁寧な施工

などを採用し、C値(気密性能)0.5以下の高水準を実現しています。


■ ベスト2:トリプルガラス樹脂サッシの採用

熱の多くは窓から逃げているのをご存知ですか?

古いアルミサッシ+シングルガラスでは、冬場の室内温度が10℃以下になることも…。
建て替えの際は、断熱性の高い窓選びが超重要です。

スマイルホームでは、

  • 樹脂サッシ+トリプルガラス

  • Low-Eガラス(特殊金属膜コーティング)

  • 窓の配置計画(南側に大きく、北側は小さく)

など、窓まわりの断熱・日射取得のバランスも考えてご提案します。


■ ベスト3:コンクリート蓄熱床暖房との組み合わせ

床下からの冷えは体感温度に大きく影響します。
断熱性の高い家+床暖房の組み合わせで、冬でも快適な暮らしが実現できます。

スマイルホームでは、コンクリートスラブに温水パネルを埋め込んだ床暖房を採用。
この方法は、

  • 蓄熱性が高く、温度ムラが少ない

  • 表面がほんのり暖かく、足元が冷えにくい

  • エネルギー効率も良好で、ランニングコストも抑えられる

などのメリットがあり、断熱と非常に相性の良い暖房方式です。


■ スマイルホームの断熱住宅、ぜひ体感してみてください!

性能は「数字」だけでは伝わりにくい部分もありますが、実際の住宅を体感していただくと違いは一目瞭然です。
建て替えを検討中の方は、まずはモデルハウスや完成見学会にご参加ください。
現地で「暖かさ」「静けさ」「空気感」の違いをぜひ感じていただければと思います。


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。