目からうろこ!「建替えのポイント」

2025.03.22

恵庭市の実例に学ぶ!子育て世代の建て替え成功ストーリー

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は「恵庭市の実例に学ぶ!子育て世代の建て替え成功ストーリー」についてお話いたします。


■ お客様プロフィール:恵庭市・Y様ご家族の場合

Y様ご一家は、恵庭市内にある築35年の住宅にお住まいでした。
小学生と保育園に通うお子様2人の子育て真っ最中。
「冬の寒さ」「収納の少なさ」「家事動線の不便さ」が気になり、リフォームと建て替えで悩まれた結果、建て替えを決意されました。


■ 建て替えのポイント①:家事動線を短く、ラクに!

Y様の奥様からのご要望は「とにかく家事がラクになる家にしたい!」ということ。
そこで私たちがご提案したのが、回遊型の水回り動線です。

  • キッチン〜洗面所〜ランドリールーム〜ファミリークローゼットを一直線+回遊可能に

  • 室内干しスペース完備で、冬や花粉の時期も安心

  • お風呂上がりもすぐ着替え・収納ができる動線

このプランにより、朝の支度や夜の家事がグンと時短になったと喜んでいただけました。


■ 建て替えのポイント②:家族を見守れるLDK設計

共働きのY様ご夫婦にとって、**「子どもがどこにいても目が届く家」**が理想でした。
そこで採用したのが、LDK中心の間取り

  • リビングに階段を設置して、子どもの帰宅がわかる

  • キッチンからリビング〜ダイニング〜和室まで一望できる

  • お子さんの勉強スペースもLDKの一角に配置

安心感のある空間づくりは、子育て世代にとって大きなメリットですね。


■ 建て替えのポイント③:収納力&将来への備え

旧宅では「とにかく収納が足りない!」という声が多く、今回は必要な場所に必要な収納を分散配置

  • シューズクローク+コートクロークで玄関まわりをすっきり

  • 階段下や階段横も無駄なく活用

  • 将来的に1階だけでも暮らせるように、主寝室を1階に設置

年齢を重ねても快適に暮らせる、長く住める家を見据えた設計です。


■ Y様の声

「正直、建て替えってハードルが高いと思っていたけど、スマイルホームさんが資金計画や補助金のことまで丁寧に教えてくれて、安心して進められました。子どもたちが毎日“新しいおうちって楽しいね!”って言ってくれるのが、何よりうれしいです!」


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。