2025.04.02
千歳の実家を二世帯住宅に建て替えるメリットとは?共働き・子育て・介護にも強い家づくりのカタチ
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「千歳の実家を二世帯住宅に建て替えるメリットとは?」についてお話いたします。
■ 実家をどうする?というタイミングが増えています
「親が高齢になってきた」「築40年以上の実家が寒い・古い」「子どもが小さくて親に助けてもらいたい」
――そんな声が、千歳市でも年々増えてきています。
そこで選ばれているのが、“実家を二世帯住宅に建て替える”という選択です。
■ 二世帯住宅に建て替える主なメリット5つ
✅ 1. 子育てのサポートが受けられる
共働き家庭にとって、「親が近くにいる安心感」はとても大きなもの。
保育園の送迎や子どもの急な体調不良時など、頼れる存在が家にいるだけで、仕事と育児の両立がグッと楽になります。
✅ 2. 親の健康を見守れる
親が一人暮らしだと、健康面や生活面での不安が増えてきます。
二世帯住宅にすることで、お互いのプライバシーを守りながらも“見守り”ができる環境が整います。
✅ 3. 生活費・税金などの負担を軽減できる
-
光熱費やネット代を共有できる
-
固定資産税や住宅ローンも家族で分担
-
親の土地を活かして建てることで土地代がかからない場合も
➡ 経済的メリットも大きいのが二世帯住宅の魅力です。
✅ 4. 実家の老朽化を解消できる
古い家では耐震性や断熱性が不安な場合も多く、「直すよりも建て替えた方が安心・快適」というケースが増えています。
スマイルホームでは寒さに強い断熱性能・床暖房付きの家づくりも可能です。
✅ 5. 将来の介護・生活スタイルの変化にも対応しやすい
バリアフリー設計、寝室とトイレの近接、水回りの動線など、親世帯の将来を見据えた設計ができるのも建て替えの強み。
生活空間を一部共有・一部分離とすることで、ライフステージに応じた柔軟な住まい方が可能になります。
■ どんな「間取りスタイル」があるの?
二世帯住宅は暮らし方に合わせて3つのスタイルから選べます:
-
完全同居型:LDKもすべて一緒に使う
-
一部共有型:玄関や水回りの一部を共有(人気No.1)
-
完全分離型:玄関・LDK・水回りすべて別々(アパート感覚)
家族の距離感や予算に応じて、最適な間取りをご提案します。
■ 補助金や税制面のサポートも
条件により、
-
「子育てエコすまい支援事業(最大100万円)」
-
「長期優良住宅による固定資産税の減額」 など、補助制度が使える場合もあります。
千歳市では、空き家対策や省エネ住宅への支援も行われており、二世帯住宅の建て替えは“今がチャンス”ともいえる時期です。
家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。