2025.04.17
雪・寒さに強い!北広島で快適に暮らせる断熱建て替え術|冬でもポカポカ、省エネな家のつくり方
こんにちは。
スマイルホームの水口です。
スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!
今回は「雪・寒さに強い!北広島で快適に暮らせる断熱建て替え術」についてお話いたします。
■ 北広島の冬は「暖かさの質」で快適さが決まる
北広島市は、道央圏でも雪が多く冷え込みが厳しいエリア。
築30~40年の住宅では、断熱性能が足りず…
-
石油ストーブが手放せない
-
結露がひどくてカビやダニの原因に
-
寒暖差でヒートショックの心配も
-
暖房費が冬だけで10万円以上になるケースも…
➡ 建て替え時には「断熱性能」をしっかり考えることで、寒さ・光熱費・健康の悩みを一気に解決できます。
✅ 北広島の寒さに強い!断熱建て替えの3つのポイント
① UA値0.34以下の高断熱住宅を目指す
「UA値(ユーエーち)」とは、家全体の熱の逃げにくさを表す数値で、
数値が低いほど断熱性が高い住宅とされます。
北海道・北広島エリアでは0.34以下を基準に設計することで、
-
暖房効率UP
-
外気温に左右されにくい室内環境
-
光熱費を年間で数万円以上削減
➡ 暖かさの“質”が変わります。
② トリプルガラス×樹脂サッシで窓の寒さをカット!
窓は家の中でも最も熱が逃げる部分。
だからこそ、窓選び=断熱の要です。
おすすめは…
-
トリプルガラスのLow-Eガラス
-
フレームが熱を通しにくい樹脂サッシ
-
引き違いではなく、開き窓やFIXで気密性アップ
➡ 冷気を感じない窓にするだけで、朝の「うっ…寒い!」がなくなります。
③ 床下断熱+温水式床暖房で足元からあたたかく
北海道の家づくりで見逃せないのが「基礎断熱+床暖房」の組み合わせ。
スマイルホームでは、
-
床下に温水パネルを設置し、輻射熱で部屋全体をムラなく暖める設計
-
基礎コンクリートを断熱し、冷気が侵入しにくい構造
-
床上温度は常に20~23℃をキープ
➡ 小さなお子様やご高齢の方でも、冬でも裸足で過ごせる快適空間に。
■ 実例紹介:築45年の家を断熱建て替えした北広島市・S様邸
S様邸では、冬の光熱費が月4万円を超える築古住宅を建て替え。
✅ UA値0.31、トリプルガラス、全室床暖房
✅ 吹き抜けのあるLDKでも、室温20℃以上をキープ
✅ 灯油使用量は建て替え前の半分以下に!
「今では外が吹雪でも、家の中はずっと快適。結露もゼロになり、子どもも風邪をひきにくくなりました」との声をいただいています。
■ 断熱建て替えには補助金制度も活用を!
北広島市や国の制度を利用することで、
-
ZEH(ゼッチ)水準住宅に最大100万円補助
-
長期優良住宅で固定資産税の減税
-
北海道独自の断熱住宅支援金制度の対象になることも!
➡ タイミングによっては、建て替え費用の負担を大きく軽減できるチャンスがあります。
家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。