目からうろこ!「建替えのポイント」

2025.04.25

札幌市で二世帯住宅を建て替える人が急増中?人気の理由とは|同居でも快適に暮らせる家づくりの工夫

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は「札幌市で二世帯住宅を建て替える人が急増中?人気の理由とは」についてお話いたします。


■ 札幌で「二世帯住宅」が選ばれている理由とは?

最近、札幌市でも「実家を建て替えて二世帯住宅にしたい」というご相談が増えてきています。その背景には、次のような理由があります。


✅ 理由①:育児や家事のサポートが得られる

共働き世帯が増える中で、「親と同居して子育ての手助けをしてもらいたい」というニーズが高まっています。

  • 保育園の送迎や急病時の預かりなども頼みやすい

  • お互いの生活リズムを尊重しながら助け合える関係


✅ 理由②:老後の見守り・介護を視野に入れた暮らし

高齢の親世帯にとっては、日々の見守りや緊急時の安心感が大きなメリットです。

  • ワンフロアで完結する親世帯用の間取りも人気

  • 介護が必要になっても同じ建物内で柔軟に対応できる


✅ 理由③:経済的なメリットも大きい!

二世帯住宅は、住居費や光熱費、税制面でもお得になることがあります。

  • 固定資産税の軽減(長期優良住宅など)

  • 建築コストが1軒分よりも割安になるケースも

  • 世帯間で住宅ローンを分け合えるプランも登場中


■ 人気の間取りスタイルは「一部共有型」

二世帯住宅には、大きく分けて次の3つのタイプがあります。

スタイル 特徴
完全同居型 キッチンや風呂などすべて共有
一部共有型 玄関やお風呂は共有、LDK・寝室は分ける
完全分離型 玄関・水まわりをすべて別にし、2軒の家のように住む

札幌市では「一部共有型」が最も人気です。

  • 程よい距離感を保ちつつ、家事や育児で協力できる

  • 光熱費も一本化できて経済的

  • 水まわりや騒音のストレスが減る工夫もしやすい


🏠 実例紹介:札幌市・H様邸(築45年→二世帯に建て替え)

  • 旧家屋:親世帯のみが暮らしていた平屋

  • 建て替え後:2階建て一部共有型(玄関・風呂共用、LDKは別)

  • 各世帯に個室+LDKを配置し、音や生活リズムを考慮した間取り

「干渉しすぎず、助け合える絶妙な距離感がちょうどいい!」と好評でした。


■ 建て替え前に押さえておきたいポイント

  1. 土地の法規制確認(建ぺい率・容積率・高さ制限など)

  2. 補助金や住宅ローンの確認(二世帯対応プランあり)

  3. 親子で将来の暮らしをしっかり話し合うこと

  4. 設計段階でプライバシーと生活音の対策を考えること

スマイルホームでは、二世帯住宅のヒアリング・土地調査・補助金相談・設計提案までワンストップ対応しております。


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。