目からうろこ!「建替えのポイント」

2025.04.26

札幌で築古住宅の建て替えをするなら知っておきたい助成制度|補助金や減税で賢く家づくりを!

こんにちは。
スマイルホームの水口です。

スマイルホームでは千歳市・恵庭市で注文住宅、リフォーム、リノベーションを行っている会社で、子育てママを応援する家づくりとしてデザインと家事動線、性能を重視し、長きにわたり愛着を持ち続けることができる住宅をお施主様と一緒に作り上げます!

今回は「札幌で築古住宅の建て替えをするなら知っておきたい助成制度」についてお話いたします。


■ 札幌市で「築30年以上の住宅」を建て替える方が増えています

札幌市内では、昭和・平成初期に建てられた木造住宅の老朽化が進み、

  • 断熱性が低くて冬が寒い

  • 構造が不安で地震や雪に弱い

  • カビや湿気がひどく健康に悪影響

といった理由で**「建て替えを検討したい」という方が増えています**。

そんなときに知っておきたいのが、補助金や助成制度の活用です。


✅ 札幌で使える建て替え時の主な助成・補助制度


◾️ 1. 子育てエコホーム支援事業(国)

対象:若年夫婦世帯・子育て世帯が建て替えを行う場合
条件:長期優良住宅またはZEHレベルの省エネ住宅

補助額:最大100万円程度

➡ 高性能住宅に建て替えることで、大きな支援が受けられます。


◾️ 2. 札幌市 老朽建築物の解体等支援制度(※年ごとに予算変動あり)

対象:空き家や老朽化が著しい木造住宅
内容:解体費用の一部を札幌市が助成
補助額:最大30万円前後(過去の例)

➡ 空き家や空き地を建て替え予定の場合、事前に相談すれば活用できることもあります。


◾️ 3. 長期優良住宅認定による税制優遇

対象:建て替え後に「長期優良住宅」として認定された住宅
内容:

  • 固定資産税が5年間 半額(通常は3年)

  • 登録免許税・不動産取得税の減額

  • 住宅ローン控除が拡充される

➡ 断熱・耐震・維持管理性能を整えることで、建てた後も家計にやさしい制度です。


◾️ 4. フラット35(長期固定ローン)のS金利優遇

対象:建て替え後の住宅が一定の性能基準を満たす場合
内容:当初10年間、金利を年0.25%引き下げ

➡ 月々の返済額が大きく変わるので、金利重視の方におすすめです。


■ 助成制度を活かすための3つのポイント

  1. 補助金は着工前の申請が基本!
     → 事前に計画し、申請スケジュールを確認することが大切です。

  2. 設計段階で“制度対応プラン”を作る
     → スマイルホームでは、省エネ・断熱・耐震に対応した設計をご提案可能です。

  3. 複数の制度を組み合わせるとより効果的!
     → 国と札幌市の支援、さらに住宅ローン優遇などを組み合わせて、負担を大幅に軽減できます。


🏠 実例紹介:札幌市・N様邸(築38年の建て替え)

  • 使用制度:子育てエコホーム+長期優良住宅認定+フラット35S

  • 解体費の一部も市に相談し補助対象へ

  • 断熱性能UA値0.32、太陽光パネル付きで省エネも実現!

「助成金のおかげで想定よりも設備をグレードアップできました」と嬉しいお声をいただきました。


札幌市では、制度の活用次第で建て替え費用が大きく変わります
スマイルホームでは、制度に対応したプラン設計はもちろん、申請書類の作成やスケジュール管理まで丁寧にサポートいたします。


家づくりでお困りのことありましたらお気軽にご連絡ください♪
本日はここまでとなります。
ありがとうございました。