スマイルホームの社長ブログ
スマイルホーム代表の水口昌仁の「社長ブログ」です。当社の現場について作業の進捗状況をお伝えし、日々の雑感を綴ります。こちらをお読みいただければ、スマイルホームのこだわりや仕事への取り組み方を知っていただけることでしょう。千歳エリアをはじめ北海道で床暖房のある暖かい家、家族団らんを実感できる家をお望みなら、新築注文住宅のスマイルホームへ。当社なら皆様にご満足いただける一棟をご提案できます。
- お知らせ・イベント情報
- 社長ブログ
- 工事日誌
- 不動産情報
- 資金計画
- 趣味・グルメ
- 家づくりのポイント
- 収納・整理整頓・片付け・掃除
- 平屋の建て方
- 東大へGO!
- 各地域別、家づくりのヒント
- 目からうろこ!「建替えのポイント」
- その他
-
2017.09.20
ドローンで空撮して見ました
由仁町の現場の帰り道、パレットの丘のひまわりがとてもきれいだったので、記念に写真に収めて きました。 車を止めて写真を撮っている方が結構いました。 有名な場所なので、景色を眺めに来るのでしょう。由仁町の現場の帰り道、パレットの丘のひまわりがとてもきれいだったので、記念に写真に収めて きました。 車を止めて写真を撮っている方が結構いました。 有名な場所なので、景色を眺めに来るのでしょう。 -
2017.09.19
ビニールクロスを貼る前のパテ処理
本日、エコリフォームを申請していた物件の「住宅ストック循環支援事業補助金 交付決定通知書」 が届きました。 これは、リフォームする住宅が国の基準に当てはまるリフォーム工事をした場合 補助金が貰え…本日、エコリフォームを申請していた物件の「住宅ストック循環支援事業補助金 交付決定通知書」 が届きました。 これは、リフォームする住宅が国の基準に当てはまるリフォーム工事をした場合 補助金が貰え… -
2017.09.16
巾木の取付け
工事も巾木を取付けて、ほぼ終了となります。 来週は、内装工事でクロスを貼っていきます。 その後、設備工事の仕上げと続きます。工事も巾木を取付けて、ほぼ終了となります。 来週は、内装工事でクロスを貼っていきます。 その後、設備工事の仕上げと続きます。 -
2017.09.12
内部造作中
内部造作も終盤を迎えております。 丸鋸の音が室内に響きます!内部造作も終盤を迎えております。 丸鋸の音が室内に響きます! -
2017.09.09
由仁町で外壁工事
昨日に続き、外壁を貼っています。 木目調の縦張りがカッコいいです! 屋根との色もマッチしています。昨日に続き、外壁を貼っています。 木目調の縦張りがカッコいいです! 屋根との色もマッチしています。 -
2017.09.08
外壁施工
外壁張りの水切りを取付けてから、外壁を貼ります。 今回は縦貼りですので、下地が横に貼られています。外壁張りの水切りを取付けてから、外壁を貼ります。 今回は縦貼りですので、下地が横に貼られています。 -
2017.05.22
錆び止め
塗装工事での肝は、下地処理(汚れ・錆びとり)と錆び止めですね。 素人の方は、ここをおろそかインするので、後々塗装が長持ちしません。 ここさえ押さえておけば、仕上げの塗装を厚く塗りすぎなければ、結構う…塗装工事での肝は、下地処理(汚れ・錆びとり)と錆び止めですね。 素人の方は、ここをおろそかインするので、後々塗装が長持ちしません。 ここさえ押さえておけば、仕上げの塗装を厚く塗りすぎなければ、結構う… -
2017.05.20
No Title :entry1864
昨日、炎天下でレベル墨を出しておきましたので、本日は左官屋さんが天端モルタルを付けに 来てくれました。 本日も実に熱い一日でした! 墨通りに水平にモルタルが付けられました。昨日、炎天下でレベル墨を出しておきましたので、本日は左官屋さんが天端モルタルを付けに 来てくれました。 本日も実に熱い一日でした! 墨通りに水平にモルタルが付けられました。 -
2017.05.19
外壁塗装、昨日の続き
昨日は溝の細かなところを先に刷毛で仕上げていきましたので、本日はローラーで平らな所を 仕上ています。 やはり、ローラーで作業すると速いです! 今日も参考になりましたでしょうか!昨日は溝の細かなところを先に刷毛で仕上げていきましたので、本日はローラーで平らな所を 仕上ています。 やはり、ローラーで作業すると速いです! 今日も参考になりましたでしょうか! -
2017.05.18
外壁塗装
外壁塗装時には、細かなところから塗装していきます。 たとえば、目地のような凹んでいるところを 先に刷毛で塗っておき、その後平らな所をローラーで一気に仕上げていきます。 その方が効率よく仕事が出来…外壁塗装時には、細かなところから塗装していきます。 たとえば、目地のような凹んでいるところを 先に刷毛で塗っておき、その後平らな所をローラーで一気に仕上げていきます。 その方が効率よく仕事が出来…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- »