スマイルホームの社長ブログ
スマイルホーム代表の水口昌仁の「社長ブログ」です。当社の現場について作業の進捗状況をお伝えし、日々の雑感を綴ります。こちらをお読みいただければ、スマイルホームのこだわりや仕事への取り組み方を知っていただけることでしょう。千歳エリアをはじめ北海道で床暖房のある暖かい家、家族団らんを実感できる家をお望みなら、新築注文住宅のスマイルホームへ。当社なら皆様にご満足いただける一棟をご提案できます。
- お知らせ・イベント情報
- 社長ブログ
- 工事日誌
- 不動産情報
- 資金計画
- 趣味・グルメ
- 家づくりのポイント
- 収納・整理整頓・片付け・掃除
- 平屋の建て方
- 東大へGO!
- 各地域別、家づくりのヒント
- 目からうろこ!「建替えのポイント」
- その他
-
2025.03.12
「住宅性能の新基準!高気密高断熱住宅が注目される理由」
高気密高断熱住宅が新基準になる時代へ 「家を建てるなら、快適で光熱費を抑えられる住宅がいい!」 「これからの住宅は、省エネ性能が高いことが当たり前になるの?」 このように考えている方に注目されて…高気密高断熱住宅が新基準になる時代へ 「家を建てるなら、快適で光熱費を抑えられる住宅がいい!」 「これからの住宅は、省エネ性能が高いことが当たり前になるの?」 このように考えている方に注目されて… -
2025.03.11
「雪国に最適!高気密高断熱住宅で快適に暮らす秘訣」
雪国の寒さ対策、どんな家が理想? 「冬の寒さが厳しい北海道や東北で、快適に暮らせる家が欲しい!」 「暖房費をできるだけ抑えながら、部屋を暖かく保ちたい!」 そんな希望を叶えるのが、高気密高断熱住…雪国の寒さ対策、どんな家が理想? 「冬の寒さが厳しい北海道や東北で、快適に暮らせる家が欲しい!」 「暖房費をできるだけ抑えながら、部屋を暖かく保ちたい!」 そんな希望を叶えるのが、高気密高断熱住… -
2025.03.10
「高気密高断熱住宅で実現する、暖かさと省エネの両立」
暖かさと省エネを両立する家とは? 「冬でも暖かい家に住みたい!」 「でも、光熱費はできるだけ抑えたい…」 このように考えている方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です。 高気密高断熱の家…暖かさと省エネを両立する家とは? 「冬でも暖かい家に住みたい!」 「でも、光熱費はできるだけ抑えたい…」 このように考えている方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です。 高気密高断熱の家… -
2025.03.09
「高気密高断熱の家を建てるなら知っておきたいポイント5選」
高気密高断熱住宅で快適な暮らしを実現! 「寒い冬でも暖かく、夏は涼しい家に住みたい!」 「電気代を抑えながら、省エネで快適な暮らしをしたい!」 そんな希望を叶えるのが、高気密高断熱住宅です。 …高気密高断熱住宅で快適な暮らしを実現! 「寒い冬でも暖かく、夏は涼しい家に住みたい!」 「電気代を抑えながら、省エネで快適な暮らしをしたい!」 そんな希望を叶えるのが、高気密高断熱住宅です。 … -
2025.03.08
「子育て世代に選ばれる高気密高断熱住宅の理由」
子どもが快適に過ごせる家を選びたい! 「冬の寒さや夏の暑さを気にせず、家族みんなが快適に暮らしたい」 「子どもの健康を第一に考えた住まいを選びたい」 このように考えるご家庭におすすめなのが、高気…子どもが快適に過ごせる家を選びたい! 「冬の寒さや夏の暑さを気にせず、家族みんなが快適に暮らしたい」 「子どもの健康を第一に考えた住まいを選びたい」 このように考えるご家庭におすすめなのが、高気… -
2025.03.07
「家族を守る高気密高断熱住宅の健康効果とは?」
高気密高断熱住宅は「健康住宅」! 「冬の寒さで体調を崩しやすい…」 「家の中の空気がこもって、アレルギーが気になる…」 このようなお悩みを持つ方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です…高気密高断熱住宅は「健康住宅」! 「冬の寒さで体調を崩しやすい…」 「家の中の空気がこもって、アレルギーが気になる…」 このようなお悩みを持つ方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です… -
2025.03.06
「電気代を抑える!高気密高断熱住宅の驚きの節約効果」
高気密高断熱住宅で光熱費を大幅カット! 「冬の暖房代が高い…」 「夏のエアコン代をもっと節約したい…」 こんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です! この住宅は…高気密高断熱住宅で光熱費を大幅カット! 「冬の暖房代が高い…」 「夏のエアコン代をもっと節約したい…」 こんなお悩みをお持ちの方におすすめなのが、高気密高断熱住宅です! この住宅は… -
2025.03.05
「木造住宅の魅力とは?自然素材で作る快適な暮らし」
木造住宅はなぜ人気?自然素材が生み出す快適な住まい 住宅を建てる際、「木造住宅にするか、鉄骨造やコンクリート造にするか」で悩む方も多いでしょう。しかし、日本の住まいの約8割は木造住宅です。 その理…木造住宅はなぜ人気?自然素材が生み出す快適な住まい 住宅を建てる際、「木造住宅にするか、鉄骨造やコンクリート造にするか」で悩む方も多いでしょう。しかし、日本の住まいの約8割は木造住宅です。 その理… -
2025.03.04
「地方での家づくりに適した住宅ローンとは?地方銀行とネット銀行を比較!」
地方での家づくり、住宅ローン選びが重要! 地方で家を建てる際、「どの金融機関の住宅ローンを利用すればいいのか?」と悩む方も多いでしょう。住宅ローンは長期にわたる契約となるため、金利や借入条件をし…地方での家づくり、住宅ローン選びが重要! 地方で家を建てる際、「どの金融機関の住宅ローンを利用すればいいのか?」と悩む方も多いでしょう。住宅ローンは長期にわたる契約となるため、金利や借入条件をし… -
2025.03.03
「住宅ローン返済中でも家をリフォームできる!その方法と注意点」
住宅ローン返済中でもリフォームは可能! 「住宅ローンを返済中だけど、家をリフォームしたい!」と思ったことはありませんか?ライフスタイルの変化や家の老朽化に伴い、住まいの改善が必要になることはよくあ…住宅ローン返済中でもリフォームは可能! 「住宅ローンを返済中だけど、家をリフォームしたい!」と思ったことはありませんか?ライフスタイルの変化や家の老朽化に伴い、住まいの改善が必要になることはよくあ…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- »